格ゲーファン激震!?DELFでHumanBombを下したタニダの出来事

WPJ編集部

【この記事は約5分で読めます】

7月16日から香港で行われているDigital Entertainment Leadership Forum(以下、DELF)というイベントに、ウェルプレイド代表の谷田がスピーカーとして参加した。

Regional Development – Learning from Japan’s Esports Business Experienceというテーマで登壇したようだが、ここでお伝えしたいのはその後に行われたGame Zoneタイムでの出来事。なんと、谷田が香港のゲーマーHuman Bomb選手とのエキシビションマッチで勝利したというのだ。Human Bombといえば、今年のSaigon Cupで5位の成績を残した春麗使いの強豪。それに1先で勝つのはマジで強すぎるって。

プロゲーマー谷田爆誕?会場ではタニダコールが!

谷田によると、もともとHumanBomb選手とエキシビションマッチをすることは決まっていたようだ。

だがこの試合の前に、Xian選手とHuman Bomb選手のエキシビションマッチが行われた。Xian選手はシンガポールのプロゲーマーでRazerに所属しているいぶき使い。この試合では、2-3でHuman Bomb選手が勝利を収めた。

で、ここからが本題で勝利したHuman Bomb選手と谷田が対戦することに。前の試合で勝った選手と1先の試合は、プロでも緊張してもおかしくないシチュエーションだ。にもかかわらず、試合前のパフォーマンスも忘れない余裕ぶり(笑)。

谷田の使用キャラは、もちろんザンギエフ。

第1試合ではHuman Bomb選手の体力を半分まで削るもののK.O.負け。そりゃそうですよ、これが普通です。

しかし、ここから快進撃がスタートする。第2試合では、体力を大きく削られる中で一気に反撃に出て勝利。続く第3、4試合でも、緊張のせめぎ合いが続く中、いやらしい攻撃を決めて勝利を収めた。

気がつけば、第2試合からは負け知らずで1-3でHuman Bomb選手を下す結果に。この想定外(?)の事態に、会場では「タニダ」コールが起こった。

試合後、谷田は以下のようにコメントしている。

香港の英雄に勝つことができて、非常に光栄です。この戦いのために、1日2時間以上練習してきた甲斐がありました」

ただ、先週、会社で練習しているのは見たことないけど(笑)。これも実力ですね。

記者プロフィール
WPJ編集部
「ゲームプレイに対する肯定を」「ゲーム観戦に熱狂を」「ゲームに、もっと市民権を」
このゲームを続けてよかった!と本気で思う人が一人でも多く生まれるように。
ゲームが生み出す熱量を、サッカー、野球と同じようにメジャースポーツ同様に世の中へもっと広めたい。
本気で毎日そのことを考えている会社の編集部。

注目記事

新着記事