ももち選手がEVO Japanに続きスト5大会を制覇!【TGS2019:eスポーツ結果まとめ3】

目次
【この記事は約5分で読めます】
東京ゲームショウ2019(以下、TGS2019)で行われたeスポーツ大会およびエキシビジョンマッチの結果をまとめて紹介。
この記事では、最終日となる一般公開日2日目の結果をお届けする。
【プロスピA】SounithがプロスピAチャンピオンシップ東京大会代表に!
TGS2019の最終日には、モバイルゲーム「プロ野球スピリッツA」の最強プレイヤーを決めるeスポーツ大会「スピチャン」の東京大会が実施。本大会で優勝すれば、4枠しかないスピチャン決勝大会出場権の1枠を得られるため、選手にとっては意地でも勝ちたい大会のはずだ。
予選を勝ち抜き、決勝戦へとコマを進めたのはSounith選手とミニオン@やーまん組選手の2名。どちらもトップレベルのプレイヤーのため、点取り合戦ではなく1点に重みがある試合になると予想された。
本大会は、3イニング1本の2本先取で勝敗が決する。1試合目は、3回表にレフト前にタイムリーヒットを打って貴重な1点を入れ、そのまま守りきったSounith選手が勝利! 続く2戦目でも、Sounithが1回裏にフルカウントに追い込まれてからソロホームランを打ち、その1点を守りきる。1試合目、2試合目ともに点を渡さなかったSounith選手の完封勝利となった。
大会結果
- 優勝:Sounith選手
- 準優勝:ミニオン@やーまん組選手
アーカイブ動画はこちら
準決勝までの試合
【ぷよぷよ】激しい試合展開を制したヨダソウマが優勝!
優勝賞金200万円の「ぷよぷよeスポーツ」大会「ぷよぷよチャンピオンシップ SEASON2 TGS特別大会」。
ぷよぷよチャンピオンシップの6月大会ベスト8に加え、予選大会の上位8名、韓国と台湾からの代表選手を加えた18名によるトーナメントとなった。live選手、マッキー選手、くまちょむ選手、fron選手、delta選手などなど、数々の強豪を下し決勝に進んだのは、レイン選手、ヨダソウマ選手。
お互いに本線発火前に2連鎖ダブル、トリプルで積極的に仕掛けていく試合展開で一進一退の様相を呈するも、最後はヨダソウマ選手が細かい連鎖でプレッシャーをかけ試合をものにした。
大会結果
- 優勝:ヨダソウマ選手
- 準優勝:レイン選手
- 3位タイ:マッキー選手、delta選手
アーカイブ動画
【伝説対決】伝説対決AIC2019日本代表はMai率いるUSG!
TGS最終日には、「Arena of Valor International Championship」の日本代表をかけて、予選を勝ち抜いたUSGとSCARZ ACEの2チームが激突した。
BO5、グローバルバンピックのルールで行われた本大会。最初の2戦をUSGが安定したプレイで勝利し、一瞬で日本代表に王手をかけた! しかし、ここからSCARZ ACEも本領を発揮して2戦連続で勝利し、戦いは最終戦へともつれこむ。
ここで、大会進行上の都合により最終戦が時間で区切られ、それまでのキル数や折ったタワーの数で勝敗が決することに。判定の結果、2試合目でキル数を多く稼いでいたUSGに軍配が上がり決着。日本代表チームは、USGとなった。
大会結果
- 優勝:USG
- 準優勝:SCARZ ACE
アーカイブ動画
【TEPPEN】荒野行動プレイヤーも参戦!
TGS初日からイベントが開催されているTEPPENの一般公開日には、優勝賞金10万円の大会が4ブロック開催。当日に予選が実施され、配信ではブロック決勝進出者4名によるBO1のトーナメント戦の様子が配信された。
荒野行動で有名なBocky選手が準優勝するなど、他のゲームタイトルのプレイヤーにも注目される大会となった。
Aブロック大会結果
- 優勝:Zirnitrq選手
- 準優勝:Nil選手
- 3位タイ:v6tan選手、Wolf選手
Bブロック大会結果
- 優勝:Hayakeo選手
- 準優勝:Bocky選手
- 3位タイ:伽羅選手、しんちゃん選手
Cブロック大会結果
- 優勝:サケカン選手
- 準優勝:とーあ選手
- 3位タイ:リベ選手、Duta選手
Dブロック大会結果
- 優勝:Gagetu選手
- 準優勝:ところてん選手
- 3位タイ:小島武選手、yato選手
アーカイブ動画
【DQR】DQRマスターズカップ優勝はあ選手!
「ドラゴンクエストライバルズ マスターズカップ in TGS2019」は、BO3のカード使用制限がないルールで行われるドラゴンクエストライバルズのオフライン大会。決勝戦は、オンライン大会4位のあ選手と、2位のリデ選手の対決に! お互い一歩も譲らぬ攻防で最終戦を迎える。
注目したいのは両者の使用デッキ。なんと、特定の条件下で使用すると特殊勝利となる「ラーミア」をお互いが使用するミラーマッチとなった。そして、ラーミアを先に羽ばたかせたのはあ選手! 解説のちょもす氏も、決勝戦の最終戦でラーミアを見れて大満足だと語っていた。
大会結果
- 優勝:あ選手
- 準優勝:リデ選手
- 3位タイ:トシ選手、アリィナ選手
アーカイブ動画はこちら
【鉄拳7】TeamYAMASAが日韓最強チームに!
TGS最終日に、ヤマダ電機が主催する「YAMADA CUP」のスペシャルイベント「YAMADA CUP eSports大会 スペシャルイベント 鉄拳7 日韓最強チーム決定戦」が実施された。
対戦するのは日本のTeamYAMASAと、韓国のROX Dragons! 対戦メンバーと対戦表は以下のとおり。
1戦目のタケ。選手 vs PUMA選手の対戦は、安定した立ち回りでタケ。選手が勝利! プロチャンピオンシップで優勝し、日本代表となった勢いそのままに見事なプレイを披露した。
2戦目は、ユウ選手とCHANEL選手の対戦カード。一進一退の互角の対戦となったが、CHANEL選手がユウ選手のスキを逃さず、ROX DragonsがTeamYAMASAに追いつく。
勝負が決まる最終戦は、鉄拳の神とも呼ばれるKNEE選手とノビ選手の対戦。均衡した試合が予想されたが、なんとノビ選手の猛攻がとまらずKNEE選手に対してストレート勝ち! これによって、日韓最強チームはTeamYAMASAとなった。
大会結果
- 優勝:TeamYAMASA
- 準優勝:ROX Dragons
アーカイブ動画
【ストV】1,018人の頂点に立ったのはももち選手!
総勢1,018人のプレイヤーが出場した「ストリートファイターV アーケードエディション」の大会「CAPCOM Pro Tour 2019アジアプレミア」。
日本を中心に多くの強豪たちが参戦した予選を勝ち抜いたのは以下の8名。
- マゴ選手
- Big Bird選手
- ももち選手
- AngryBird選手
- Shuto選手
- ときど選手
- Phenom選手
- ガチくん選手
若手のshuto選手が昨年の優勝者ときど選手を破る、今年のEVO準優勝Big Bird選手とCapcom Cup 2018覇者ガチくん選手の接戦など、見どころだらけのトーナメントとなった。
グランドファイナルに進んだのは、ウィナーズ側がももち選手とルーザーズ側がマゴ選手。ウィナーズファイナルと同じ組み合わせだ。
この日、会場の声援はトップ8開始前に「心身ともに万全な状態で準備してきた」と意気込んだマゴ選手を後押し。しかし、そんなムードを物ともせずももち選手が終始冷静なプレイを見せ優勝。CPTポイント1,000を獲得し、ランキングは5位に浮上した。
大会結果
- 優勝:ももち選手
- 準優勝:マゴ選手
- 3位:AngryBird選手
- 4位:ガチくん選手
アーカイブ動画はこちら
【あわせて読みたい関連記事】
鉄拳日本代表戦TeamYAMASA対決はタケ。が勝利!【TGS2019:eスポーツ結果まとめ2】
TGS2019結果まとめ2では、一般公開日1日目を紹介。パズドラ、鉄拳7、DOA6、CoD:MWなど、e-Sports Xのメインプログラムに注目!