ウイイレトップを目指すうでぃのさらなる野望は「コミュニティーへの還元」

ハル飯田

【この記事は約7分で読めます】

■前編記事
「自分らしく」を貫くうでぃはウイイレで世界へ挑戦する

うでぃとサッカーとウイイレとYouTube

――ウイニングイレブン(以下、ウイイレ)はいつ頃からプレイされていますか?

うでぃ:
オンラインで対戦を始めたのは大学に入ってからなので「2017」なんですけど、それまではサッカー部だったこともあって部活動の帰りに友だちの家でワイワイやってましたね。ずっと昔から遊んでいます。

――オンライン対戦を始めるまではリアルのサッカー選手だったんですね。その経験が生きている部分もあるんでしょうか。

うでぃ:
そうですね。サッカーは幼稚園の時からずっとやっているんですけど、やっぱり実際のサッカー経験があるので意外と基本に忠実というか、ポジションに適したリアリティーのあるフォーメーションが好きですね。

サイドの選手は足速くて、中央の選手はこねるのが上手くてトップは体が強い、みたいな。

――オンラインを始めたのは2017からとのことですが、当時からかなり高レートでしたよね?

うでぃ:
いやー、でも今ほど強かった訳じゃないんですけど……、myclubモードのレートって9,999が最大なんですよね。

で、1年間やりこんでみたらそれを達成できたので「自分って結構強いんだな」と思って2018から本格的にやるようになりました。

――その過程で他のプレイヤーを参考にしたりとか?

うでぃ:
当時はYouTubeでちゃまくんとかずっと見てましたね。今も他の人を参考にしたりはしますけど、そのまま真似したりはしないです。自分なりの形に落とし込む感覚ですね。

――同時期くらいから動画投稿も始められたと思いますが、そのきっかけは?

うでぃ:
これもちゃまくんですね。ものすごく人気のチャンネルなんですが、その中で「ウイイレのために次世代のプレイヤーを伸ばそう!」みたいな企画があって、すごく僕のことを推してくれたんですよね。

それでドーンと伸びて、そこからもいろいろな方とコラボとかさせていただいて楽しくて。やっぱり、たくさんの方が応援してくださって良い舞台を用意していただけたのがモチベーション高く続けられた理由で、今に繋がっていると思います。

――前作ではあまり有名じゃない選手を使っている動画も多かったと思いますが。

うでぃ:
システム的に若い選手を育てるのが強いというのがあるんですけど、その育てることが楽しいんですよね。若手の有望な選手を使うことで自分もその現実の選手が気になったりしたというのもあります。

メッシ、ロナウド、ネイマールを使って勝つのも良いんですけど、「こういう楽しさもあるんだよ」って見せたいですね。

あと、ずっと同じチームを使い続けているとどうしても飽きてくる部分もあるので、ちょこっと変わった選手を使って自分で環境を変えているというのもあるかも知れません。やっぱり1年間やり込み続けるのって大変なので(笑)。

――動画や視聴者のための味付けが、うでぃ選手にとっても効果的だった訳なんですね。

うでぃ:
そうですね!

――ちなみに、ウイイレ以外ではどんなタイトルをプレイされますか?

うでぃ:
フォートナイトは大好きです!

やっぱりウイイレも楽しいんですけど、負けると悔しくて。他のゲームをするときは気楽にプレッシャーなく、ゼロから楽しめるのが本当に楽しいです。

――フォートナイトで上を目指すという気持ちはないです?

うでぃ:
それはないですね(笑)。ウイイレが1vs1なのもあって、友だちと一緒に遊ぶコンテンツとして使ってます。

ウイイレに投影するサッカー観

――ウイイレは基本的にmyclubを遊んでますよね。

うでぃ:
そうですね……、ただ最近はTPっていう1人のプレイヤーが1人の選手を操作する、22人対戦のモードがあって、めちゃめちゃ面白いですね。マイブームです。

――TPではどのポジションを?

うでぃ:
左のウィングとかサイドハーフですね。攻撃的なポジションが好きですし、サッカーをやってた時も左ウィングだったんです。だからオフザボールの動きもなんとなくわかるし、みんなにも「前の方が向いている」って言われます。

――やっぱりきれいに崩すサッカーが好き?

うでぃ:
うーん……基本的にはそうですけど、自分が体が小さいのもあって大きい選手も好きなんですよね。憧れみたいな。

バルセロナのようなサッカーが好きなんですけど、高校サッカーのような泥臭いサッカーも好きです。

――足の速いディフェンダーが重宝される環境ではフィジカルが生きることもありますよね。

うでぃ:
「利き足は頭!」みたいな選手を起用してクロスゲー(※)するのもなんか良いですよね。相手にやられても面白いですし、ずっとだと飽きちゃうかも知れないですけどたまにやります。いろんな戦術ができた方が良いっていうのもありますね。

※クロスゲー:サイドからゴール前へのロングパスを出す「クロス」を多様すること。過去作では猛威を奮ったことがある

ゲーム好きが集まる場を作りたい

――プロゲーマーになったきっかけは何だったんでしょうか。

うでぃ:
日本代表決定戦で勝った後によしもとゲーミングさんから「プロになりませんか」というお誘いをいただいて、とりあえず話を聞いてみたら自分にプラスのことも多いかなと思って、決断しました。

正直、当時はプロってよくわかってなかったんですけど、やっぱり応援してくれる人のためにも大会で絶対勝とうって気持ちが持てるようになりましたね。

――そして今回のTGS大会でプロライセンスも獲得された訳ですが、その実感はいかがですか?

うでぃ:
そうですね……やっぱり優勝パネルを掲げた時はうれしかったんですけど、それよりも「やっとか!」って気持ちが大きかったです。

これまでも何度も大会で優勝してきてライセンスプレイヤーにも実力で負けてないという自負があったので、やっとその土俵に立てたという喜びより安心があったかもしれません。

――プロとして「今」の目標は何ですか?

うでぃ:
もちろん12月の大会で勝つことですね。それと今年もeFootballPro(公式世界大会)があるのでそっちも……基本的に僕は出る大会すべて勝ちたいですね。

――じゃあ今年の目標は「全勝」?

うでぃ:
そうですね(笑)!

気持ちはそうじゃないとやる意味ないと思うので!

――では「将来」の目標は?

うでぃ:
今はウイイレもYouTubeもやらせてもらえてますけど、現状に甘えずにずっと努力して、伸びるところまで伸ばして……。

その次の目標は、実はバーみたいなのを開きたいんです。そういう夢があるので、そこに向けて準備できたらいいなと思います。

ーーそれはちょっと意外でした。

うでぃ:
ウイイレ好きな人が集まる場所にしたくて、プロゲーマー活動で有名になってその時にトップのプレイヤーなんか呼べたら盛り上がりますよね!

バーじゃなくてもプロゲーミングチームを作るとか、そういうゲーム好きな人たちの輪が広がる場所を作りたくて。プレイヤーとは違う目線になっても、ずっとゲームには携わっていたいです。

――良いですね! ぜひ教えてもらいに行きたいです。

うでぃ:
来てください!

やっぱり、趣味が合う仲間って楽しいじゃないですか。ゲーム好きな人が集まれば絶対楽しい空間になると思うんです。だから「今からうでぃのとこ行ってみんなでウイイレしようぜ!」みたいな場所を作りたいですね。

――お酒は好きなんですか?

うでぃ:
好きです! 大会とかの後にみんなで飲みに行くのが一番の楽しみです(笑)。

――それでは改めて、今後の抱負をお願いします。

うでぃ:
目標は公式大会での全勝と……あとストリーマーとしても、もっと伸ばしたいですね。ウイイレに関することならなんでもやってみようと思っているので、モバイル版もかなり流行っているのでプレイしてみようかなと思っています。

――最後に、いつも応援してくださる方に最後にひと言いただけますか?

うでぃ:
僕の視聴者って距離感が近いけどリスペクトも持ってくれていて、いつもコメントとかしてもらえて本当にうれしいです。

せっかく応援してくださっているので、ウイイレだけじゃなくて僕のことももっと知ってもらえるようにがんばります。「うでぃさん好きなんだけど、あの人ウイイレ上手いよね」って逆転するくらいが、難しいかも知れないけど理想ですね(笑)。


サッカー経験に裏打ちされた確固たるウイイレ観と技術を持ったうでぃ選手。

今回は「ウイイレのことを話すのは本当に楽しい」と、どんな話題についても誠実かつ率直にコメントしてくれ、将来的にはコミュニティーに貢献できる場所を作りたいという夢も紹介してくれた。

実力的にも間違いなく今注目すべきプレイヤーであり、まずは目前に迫るeスポーツワールドチャンピオンシップでの活躍に期待したい。

写真・BUN

【あわせて読みたい関連記事】

「自分らしく」を貫くうでぃはウイイレで世界へ挑戦する

よしもとゲーミング所属のウイニングイレブンプレイヤーのうでぃ選手。PESリーグや国体予選、TGS2019といった大舞台で活躍してきたのには、ウイイレに対する独自の取り組み方や考え方があった。

記者プロフィール
ハル飯田
関西を拠点に活動するフリーライター。コンシューマー機のeスポーツシーンを得意分野にしており、スポーツとゲームが好きすぎてスポーツゲーム「パワプロ」のプロリーグでは解説者も担当。

関連記事

注目記事

新着記事