ウェルプレイドジャーナルを一緒に運営してくださる編集者を募集します

WPJ編集部

ウェルプレイドにおける編集者とは?

私たちは、さまざまなゲームやゲームプレイヤーが生み出すスーパープレイ・ドラマが、何にも変えがたい熱量を生み出していると信じています。「ゲームが生み出す熱量を、サッカーや野球などのメジャースポーツのように世の中へ広めたい!」「その熱狂を生み出すプレイヤーを賞賛し支援したい!」

そんな思いを本気で持ったメンバーが集まり、ウェルプレイドを設立しました。

ウェルプレイドは創業から変わらず「esports専業」という軸をぶらさずに会社運営を行ってきました。専業で続けてこられた背景には「日本にesports文化を作っていきたい」という想いが一番にあり、その上で、

  • 何に取り組むべきかの仮説立て
  • 達成すべき成果と数字への落とし込み

を常にもっとよくできないかを考えてきました。

このような思いの元、ウェルプレイドジャーナルの編集者は「今、このタイミングでこの記事を世の中に届けることが、文化を作り出せるといえるのか」を常に自答しながら記事を作成していきます。

編集のポジションであっても取材や記事を書くだけでなく「esports文化を作るために何をすべきか」から考え、仮説〜検証〜改善といったサイクルを自身で回していける方を求めています。

また、編集業務に限らずWELLPLAYED JOURNALのあるべき姿を考え、仲間と一緒にメディアを成長させるアイディアを出し続ける方と働きたいと思っています!

選手とファンと一緒にesportsの文化を創造する

ウェルプレイドジャーナルは、「選手とファンと一緒にesportsの文化を創造する」をテーマにしたesports専門メディアです。esports専門メディアの立場での報道を通して、

  • ゲームプレイに対する肯定を
  • ゲーム観戦に熱狂を
  • ゲームに、もっと市民権を

を実現していくために存在しています。これを実現するアイデアや原動力をお持ちのみなさまからのご応募をお待ちしております。

記者プロフィール
WPJ編集部
「ゲームプレイに対する肯定を」「ゲーム観戦に熱狂を」「ゲームに、もっと市民権を」
このゲームを続けてよかった!と本気で思う人が一人でも多く生まれるように。
ゲームが生み出す熱量を、サッカー、野球と同じようにメジャースポーツ同様に世の中へもっと広めたい。
本気で毎日そのことを考えている会社の編集部。

注目記事

新着記事