EVO2020のメイン種目にグラブルVS、UNI新作が参戦!マブカプ2の招待制大会も

【この記事は約3分で読めます】
本日2月5日(水)、世界最大の格闘ゲーム大会「EVO 2020」でメイントーナメントが実施されるタイトルが発表された。
昨年のEVO 2019で3,000人以上がエントリーした「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」や、「鉄拳7」「ストリートファイターV チャンピオンエディション」といったおなじみのタイトルに加え、大方の予想通り注目の新作「グランブルーファンタジー ヴァーサス」(2020年2月6日発売)が採用。
新作タイトルでは、UNIシリーズの最新作「UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]」(2020年2月20日発売)も実施される。
また、「MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES」(2000年稼働開始)という隠し玉も。8人招待制トーナメントとなっており、歴代のEVOチャンピオン4名が招待される。なお、残りの4名がどのように決まるかは不明。
EVO2020は、現地時間2020年7月31日(金)から8月2日(日)にかけて、例年通りラスベガスのマンダレイ・ベイ開催予定。参加にあたってはSmash.ggで登録する必要がある。
EVO 2020トレーラームービー
【あわせて読みたい関連記事】
1万人以上が参加する世界最高峰格ゲー大会「EVO」、実況・解説者のUltraDavid氏にアメリカの格ゲーコミュニティ誕生秘話を聞いた【前編】
EVOの関係者やFGCを盛り上げることに注力している人物たち、コミュニティの中心となっている人物を数回に渡って取り上げていく。記念すべき1人目は、Capcom CupやEVOの解説でお馴染みのUltraDavid氏。弁護士という地位を持つ彼が、FGCに対し何を思うのか。