9/14(土)は日本代表が決まる鉄拳とCS:GOに注目!【スマホで楽しむTGS2019:eスポーツ配信まとめ】

WPJ編集部

目次

【この記事は約6分で読めます】

東京ゲームショウ(以下、TGS2019)の一般公開日1日目は、鉄拳、Counter-Strike:Global Offensiveのタイトルで日本代表が決定。 他にも、パズドラやレインボーシックスシージなどの大会も目白押し!

【10:15】パズドラチャンピオンズカップ敗者復活戦

パズドラのプロ選手による賞金制大会「パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2019」の決勝戦への最後の1枠をかけて、敗者復活戦の「ドラゴンブースト presents パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2019 敗者復活戦」が実施される。

敗者復活戦に出場する選手の中でも、パズドラチャレンジカップ2019優勝者のけーぱ選手と、同大会で準優勝したゆーふぉ選手の活躍に注目したい。

決勝戦は同日14:00から

「ドラゴンブースト presents パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2019 決勝大会」は、14:00から開催される。この大会で王者が決まるので、パズドラファンは見逃さないように。

出場選手一覧

  • LUCA選手
  • ゆーふぉ選手
  • けーぱ選手
  • ダックス選手

登壇者一覧

  • MC:藤本敏史氏(FUJIWARA)
  • 実況:ガイモン氏
  • 解説:コスケ氏
  • MCアシスタント:坂本麻子氏

配信チャンネル一覧

【10:30~11:30】STAGE:0フォートナイトステージ

高校生だけが出場可能な大会「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019」のフォートナイト部門で優勝した、千葉県立下総高校のNS-sano112233選手とLiberta ぼくラグナ選手と、プロチームのDeToNatorによるエキシビジョンマッチが実施される。

高校生最強ペアとDeToNatorのバトルは一見の価値ありだ。

出場選手一覧

  • NS-sano112233選手
  • Liberta ぼくラグナ選手
  • DeToNator

配信チャンネル

【10:45~12:00】宮脇咲良 in Lenovoフォートナイトプレイ

本イベントはIZ*ONEの宮脇咲良さんが、GameWith所属のゼラール選手とバトルロイヤルゲームであるフォートナイトでDuo(ペア)を組み、1位のビクトリーロイヤルを目指す!

宮脇咲良さんはYouTubeでフォートナイトの動画投稿やゲーム配信をしているため、かなりの実力が期待できる! そこにプロゲーマーのゼラール選手が加わるので、ビクトリーロイヤルが見れる可能性は大だ。

登壇者一覧

  • 宮脇咲良氏
  • ゼラール氏

配信チャンネル一覧

【11:00~11:45】野良連合貴族やNottinTVによるトークセッション

世界のトップシーンで活躍するゲーミングPCブランド「OMEN」がスポンサーするプロチームやストリーマーが大集合し、ゲーミングPCの未来やこれからのOMENについて熱く語り合うトークイベント。

eスポーツキャスターの岸大河氏や、世界で活躍する野良連合の貴族氏などの豪華ゲストが登場する予定。

登壇者一覧

  • 岸大河氏
  • NottinTV氏
  • 貴族氏
  • ゆうゆう氏

配信チャンネル

【11:00~16:00】R6S「ALIENWARE JAPAN LEAGUE」春夏王者決定戦

2019年3月から12月にかけてレインボーシックスシージにてSpring、Summer、Autumnの3シーズンのオンライン大会が実施された。本イベントでは、Spuring王者のFAV gamingとSummer王者のCYCLOPS athlete gamingによって春夏の王者を決める大会が行われる予定だ。

出場する2チームは2020年1月から開催される、日本初となるプロリーグ「レインボーシックス シージ ALIENWARE JAPAN CHAMPIONSHIP」への出場が決定しているので、今後も激しいバトルを繰り広げるだろう。

出場選手一覧

  • FAV gaming
    • ShiN選手
    • Taipon選手
    • Afro選手
    • ChloroForM選手
    • shu選手
  • CYCLOPS athlete gaming
    • Shokei選手
    • BlackRay選手
    • SuzuCXXL選手
    • Anitun選手
    • GatoRada選手

登壇者一覧

  • 実況:ともぞう氏
  • 解説:ふり~だ氏

配信チャンネル一覧

【11:30】LEVEL∞×PJS -PUBG e-sports STAGE- エキシビジョン

LEVEL∞×AMDがスポンサードする日本最高峰のeスポーツリーグ「PUBG JAPAN SERIES」とのコラボステージが実施。本イベントは、プロゲーミングチームの選手や人気ストリーマーをゲストに招き、エキシビジョンマッチとトークショーが行われる予定だ。

なお、会場に足を運べば出演者チームと一緒に戦えるチャンスがあるとのことなので、もし会場にいる場合はチャレンジしてみてはどうだろうか。

出場選手一覧

  • DetonatioN Gaming:melofo選手
  • SunSister Suicider’s:gabha選手
  • Crest Gaming Xanadu:Aries選手
  • All Rejection Gaming:osakana選手

登壇者一覧

  • 実況解説:シンイチロォ氏、Mr.yoppy氏
  • ゲスト:Yucco氏、梨欄氏

配信チャンネル

【12:15~12:45】#コンパス公式コスプレイヤーと3on3!

Xperiaブースでは、「#コンパス 3on3 対戦 スペシャルステージ」が開催される。本ステージでは、ニコニコ動画投稿者として有名なAsh氏と、#コンパス公式コスプレイヤー5名による対戦&実況イベントが実施される予定だ。

スペシャルステージ以外の時間は、試遊台コーナーで自由に#コンパスをプレイできるようになっているので、現在ゲーム内で開催している「新学期!友達を誘おう」キャンペーンに合わせて、友人を誘ってプレイしてみてはどうだろうか。

14:15、16:15からも同イベント開催

同日14:15と16:15からも同じイベントの実施が予定されている。会場を訪れた際は足を運んでみよう!

登壇者一覧

  • MC:つばさ氏(アスキー編集部 スマホ総研)
  • 実況:Ash氏
  • びっきー。氏
  • ミヤ氏(9/12、9/14、9/15のみ)
  • 夜代太郎氏
  • 大和屋紅葉氏
  • LOPE氏(9/13のみ)

配信チャンネル

【12:30】TEPPEN TOKYO GAME SHOW CUP 2019 決勝大会(A~Cブロック)

TGS2019では、スマホ用カードゲーム「TEPPEN」の初となる賞金制大会「TEPPEN TOKYO GAME SHOW CUP 2019」が開催される。ブロック予選を勝ち抜いた強者が優勝賞金の10万円をかけて激突する。

普段のプレイにはない、大会ならではの緊張感がTEPPENのプレイにどう影響を与えるのかに注目だ。

登壇者一覧

  • MC:尾形貴弘氏(パンサー)、菅良太郎氏(パンサー)
  • 実況:岸大河氏、オタク氏
  • 解説:ルネ氏

配信チャンネル一覧

【12:30~16:30】OMEN Challenger Series 2019日本代表決定戦Absolute VS Ignis

11月にインドネシアのジャカルタで開催される、HP主催の「Counter-Strike: Global Offensive」のアジアeスポーツ大会「OMEN Challenger Series」に日本代表として出場する権利をかけて「Absolute」と「Ignis」が激突!

なお、Ignisはプロ契約を発表しており、2020年1月からフルタイムで活動に専念することが決まっている。今後もっとも成長が期待できるチームだと言っても過言ではない、Ignisの動きに注目したい。

出場選手一覧

  • Absolute選手
  • Ignis選手

登壇者一覧

  • 実況:yukishiro氏
  • 解説:流離の人形使い/SaSRaI氏

配信チャンネル一覧

【13:00~14:30】TFTエキシビジョンにsyaruru登場

TFT(Teamfight Tactics)の人気ストーリーマーがゲストに招かれ、エキシビジョンマッチを実施。

ウェルプレイドジャーナルでは、本イベントのゲストの1人であるsyaruru氏のインタビュー記事を公開しているので、イベント前に読めばより楽しむことができる。

出場選手一覧

  • syaruru選手
  • JapaneseKoreanUG選手
  • raizin選手
  • てぃんとんら選手

配信チャンネル一覧

【13:15】PCエンジンmini 3本勝負!高橋名人 vs 裏切りマンキーコング

コントローラーを1秒間に16回押す「16連射」の代名詞である高橋名人と、吉本初のプロゲーマーである裏切りマンキーコング氏が、PCエンジン miniのタイトルで対戦するイベントが実施される。

高橋名人の名前を聞いたことがあっても、ゲームプレイを見たことがある人は意外と少ないはず!? 瞬き禁止の熱いバトルを見届けよう!

登壇者一覧

  • 高橋名人
  • 裏切りマンキーコング氏

配信チャンネル一覧

【13:20~16:40】eJリーグ ウイニングイレブン 2019シーズン公認 No.1プレイヤー決定戦

eJリーグ ウイニングイレブン 2019シーズン公認の大会として、モバイル版ウイニングイレブンのNo.1プレイヤーを決める大会「ウイニングイレブン PES LEAGE 2019」が開催!

ゲスト解説に元サッカー選手のMF北澤豪氏を招いていることから、よりリアルな試合解説が楽しめそうだ。

登壇者

  • ゲスト解説:北澤豪氏

配信チャンネル

【14:00~15:45】DeToNatorが”ドン勝”チャレンジ!

本イベントでは、DeToNatorのライブ配信でも人気だというPUBGのカスタムマッチが開催される。DeToNatorのストリーマーに加えて、DeToNator KRのメンバーも参加するとのことなので、ファンにとってはたまらない時間になるのではないだろうか。

登壇者一覧

  • ストリーマー
    • SPYGEA氏
    • StylishNoob氏
    • YamatoN氏
    • SHAKA氏
  • DeToNator KR
    • KH氏
    • WICK2D氏
    • Aqua5氏

配信チャンネル

【14:00~16:30】パズドラチャンピオンズカップ決勝

e-Sports X RED STAGEでは、パズドラプロ選手による賞金制大会「パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2019」の決勝戦が配信される。

2019年8月に行われた予選大会の勝者と、本大会と同日に行われる敗者復活戦を勝ち抜いた選手1名の中から、新たな王者が誕生する。

すでに出場が確定している選手の中でも、一番多くの大会で実績を残しているあっき~選手のテクニックに注目だ。

出場選手一覧

  • ゆわ選手
  • スー☆選手
  • あっき~選手
  • 敗者復活戦勝者1名

登壇者一覧

  • MC:藤本敏史氏(FUJIWARA)
  • 実況:OooDa氏
  • 解説:コスケ氏
  • ゲスト解説:なっち氏
  • MCアシスタント:坂本麻子氏

配信チャンネル

【14:00~16:30】CoD モダン・フォーフェアスペシャルマッチ

本イベントでは、10月25日(金)に発売予定の「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア」に追加されたゲームモード「GUNFIGHT」で、日本を代表するプロチーム所属選手が激突! 実況解説にはおなじみのk4sen氏と鈴木ノリアキ氏を招いており、CoDファンならたまらないイベントとなっている。

なお、ウェルプレイドジャーナルではk4sen氏のインタビュー記事を公開中。k4sen氏の実況者としての生い立ちが語られているので、イベント前に読むとより楽しめるはず。

出場選手一覧

  • CYCLOPS athlete gaming
  • Libalent Vertex
  • Rush Gaming
  • Unsold Stuff Gaming

登壇者一覧

  • MC:岸大河氏
  • 実況:k4sen氏
  • 解説:鈴木ノリアキ氏

配信チャンネル一覧

【15:00】BockyがXperiaを使って荒野行動で勝つ方法を伝授

本イベントはXperiaの端末を使用し、スマホ用バトルロイヤルの荒野行動で勝つ方法を、荒野行動のチームαDに所属しているBocky氏が教えてくれるという内容になっている。

Bocky氏は荒野行動の公式大会で実況を主に担当しているが、実力はチームのメンバーにも引けをとらないほどとのうわさが! 荒野行動のプレイヤーには必見のイベントだ。

ウェルプレイドジャーナルではBocky氏のインタビュー記事を公開しているので、合わせてチェックしてみてほしい。

登壇者一覧

  • ゲスト:Bocky氏
  • MC:つばさ氏&スピーディー末岡氏(アスキー編集部 スマホ総研)

配信チャンネル

【15:15】パズドラオープンカップタッグトーナメント決勝

パズドラには、プロ選手だけでなくアマチュアの選手でも参加できる賞金制大会「パズドラオープンカップ」が存在する。TGS2019では、なんと本大会のタッグトーナメントが開催される。

本大会は「パズドラレーダー」のアプリを使用し、1戦ごとに選手交代をして勝敗を争う対戦トーナメントとなっているため、テクニックだけでなく、コミュニケーションやチームの雰囲気が勝負のカギだと言えるだろう。

一般参加OKの大会なので、隠れた強者プレイヤーが登場する可能性も!?

登壇者一覧

  • MC:板倉俊之氏(インパルス)
  • 実況:ガイモン氏
  • 解説:ぱぷりか氏
  • ゲスト解説:とうふ氏

配信チャンネル一覧

【15:30~17:00】PUBG Legion Doujou Cupドリームチームマッチ

Cresr Gaming Xanaduチームメンバーと、歴代のLegion Doujou Cup優勝ゲストを招いて行われるPUBGイベントが行われる。

実力のある選手が多く登場するので、PUBGファンなら一見の価値ありだ。なお、Cresr Gaming XanaduのDep選手にはインタビューを実施しているので、こちらも合わせてご覧いただきたい。

出場選手一覧

  • Rio01選手
  • Aries選手
  • kurad選手
  • Dep選手
  • 歴代Legion Doujou Cup優勝ゲスト

配信チャンネル一覧

【15:45】eBASEBALLドラフト直前エキシビション~真中応援監督軍 vs G.G.佐藤軍~

本イベントは、「eBASEBALL プロリーグ2019」に向けて実施される「eドラフト会議」の直前に、eBASEBALLプロリーグ応援監督の真中氏と、プロテストにも参加したG.G.佐藤氏によるエキシビションマッチ。

エキシビジョンマッチでは両名が監督となり、eドラフト候補選手の中からそれぞれ3名を選出するのだが、特別ルールも用意されているとのこと!

出場選手一覧

  • 真中満氏チーム
    • 先鋒:柳虎士郎(ゆさ)選手
    • 中堅:藤本洋介(めし原)選手
    • 大将:髙羽和宏(じゃむ~)選手
  • G.G.佐藤氏チーム
    • 先鋒:眞田夕詩(夕詩)選手
    • 中堅:市村槙之介(はる)選手
    • 大将:大川泰広(BOW川)選手

登壇者一覧

  • 実況:清水久嗣氏
  • eBASEBAL プロリーグ応援監督役:真中満氏
  • プロ野球OB 監督役:G.G.佐藤氏
  • 声優:立花理香氏
  • eドラフト候補選手6名

配信チャンネル一覧

【17:30~20:00】鉄拳プロチャンピオンシップ日本代表決定戦2019

本イベントは、鉄拳7のプロライセンス選手全11名による日本最強を決める大会。優勝選手は12月に開催されるIESF「第11回 eスポーツ ワールドチャンピオンシップ」の日本代表選手としての出場が約束される。

日本代表選手の登場を、ぜひリアルタイムで見届けよう。

出場選手一覧

  • ストロング猛虎スタイル:破壊王選手
  • スピードスター:ダブル選手
  • 奇跡のオールラウンダー:ペコス選手
  • 神の右脚:ユウ選手
  • 孤高の鉄拳守護神:タケ。選手
  • 神速のアサルト:ノビ選手
  • 長崎が生んだ神の子:ノロマ選手
  • 努力のラストサムライ:チクリン選手
  • 冷酷な浪速のピクシー:加齢選手
  • 鉄壁のプリンス:AO選手
  • セレブ界の異端児:じょうたろう。選手

登壇者一覧

  • 実況解説:ゲンヤ氏、ハメコ。氏
  • プレイヤーゲスト:たぬかな氏
  • MC:コーリー氏(郡正夫)

配信チャンネル一覧(予選)

配信チャンネル(本戦)

【17:30~20:00】DOA6 World Championship “The Ftal Match in Japan”

全世界で開催されている「DEAD OR ALIVE 6」のワールドツアー「DEAD OR ALIVE 6 World Championship」の日本大会「DOA6WC”Fatal Match in Japan”」がついに開催!

優勝者にはワールドツアーグランドファイナルの出場権が与えられ、世界へのチケットを手にする。さらに、上位4位の入賞者にはプロライセンスも発行される。

DOA6のプロプレイヤーの誕生を、リアルタイムで見届けよう。

登壇者一覧

  • 声優:相沢舞氏(マリー・ローズ役)
  • MC:神園雄太氏

配信チャンネル一覧

(C)GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C)2019 『STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 実行委員会』 All rights reserved.
(C)2019 Riot Games, Inc. All rights reserved.
(C)2016-2019 Supercell Oy. All rights reserved. SUPERCELL and CLASH ROYALE are trademarks of Supercell Oy.
(C)2019, Epic Games, Inc.
(C)OFF THE RECORD ENTERTAINMENT All rights reserved.
(C)Copyright 2019 HP Development Company, L.P.
(C)2015 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, Rainbow Six, the Soldier Icon, Uplay, the Uplay logo, Ubi.com, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
(C)Copyright 株式会社ユニットコム All Rights Reserved.
(C)DMM GAMES.
(C)PUBG Corporation. All rights reserved.
(C)NHN PlayArt Corp.
(C)DWANGO Co., Ltd.
(C)2019 Valve Corporation, all rights reserved. Valve, the Valve logo, Source, the Source logo, Steam, the Steam logo, Counter-Strike, and the Counter-Strike logo are trademarks and/or registered trademarks of the Valve Corporation.
(C)2017 Riot Games. All Rights Reserved.
(C)公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ) J.LEAGUE Digital Inc. J.LEAGUE MARKETING INC. J.LEAGUE MEDIA PROMOTION INC. PIA Corporation.ALL RIGHTS RESERVED.
(C) 2019 DeToNator All Rights Reserved.
(C)THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.
(C)2019 Activision Publishing, Inc.
(C)1997-2019 NetEase, Inc.All Rights Reserved
(C)2019 Lenovo. All rights reserved.
(C)2019 Konami Digital Entertainment
(C)Konami Digital Entertainment
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
(C)SEGA
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.

※主催者側の都合により、配信は予告なく内容が変更される、配信が中断・中止されるおそれがあります。また、当日の進行状況によっては、時間が変更になる場合もあります。最新の情報は各イベントの公式サイトでご確認ください。

【あわせて読みたい関連記事】

9/15(日)は頭脳戦のぷよぷよ&DQRと猛者が集うストVに注目【スマホで楽しむTGS2019:eスポーツ配信まとめ】

TGS2019の最終日は、エントリー総数1,000を超えるストV大会や、鉄拳7の日韓最強チーム決定戦などに注目! DQRやぷよぷよなどの頭脳戦も熱い。

記者プロフィール
WPJ編集部
「ゲームプレイに対する肯定を」「ゲーム観戦に熱狂を」「ゲームに、もっと市民権を」
このゲームを続けてよかった!と本気で思う人が一人でも多く生まれるように。
ゲームが生み出す熱量を、サッカー、野球と同じようにメジャースポーツ同様に世の中へもっと広めたい。
本気で毎日そのことを考えている会社の編集部。

関連記事

注目記事

新着記事