じょかんちでおままごとはTEPPENバトルで何度も負けかけた

キズグチアロエ

【この記事は約8分で読めます】

■前編記事

じょかんちでおままごとはコンパス大会敗北で解散を考えていた

hashの最後の一撃はお膳立てされただけ!?

――みなさんが本戦への出場を決めている、「プチ炎上 #コンパス TEPPENバトル」(以下、TEPPENバトル)の予選に出場するためには、シーズン上位に入る必要がありますよね。3人でチームを組んでランキングを上げたんでしょうか?

hash:
3人でランキングを上げたって感じではないよね。僕とたいせつさんで少し組んだぐらいかな。

じょか:
僕は違う方と一緒に上げました。

たいせつ:
ずっとではないけど、少しだけ一緒にやった記憶がある。

――バラバラだったんですね。応募チームの総合順位によって抽選ではなく確定で出場できますが、その確定枠を意識してランキングを上げましたか?

hash:
TEPPENバトルに出場しようと思ってる人は、必ずランキングを上げる必要がありますからね。

たいせつ:
なんかもうノルマみたいなもんだよね。

hash:
4月シーズンに優勝したから、5月シーズンは気楽だった(笑)。

――配信されなかったTEPPENバトルの予選はどうでしたか?

じょか:
何回か負けたよね?

たいせつ:
かけだし勇者がいるところに負けたね。

hash:
最近思ってることがあって、有名な人がいるチーム以外でもうまい人が増えてるんですよね。公式大会の中で、TEPPENバトルは優勝するまでに必要な勝利数が一番少ないんですが、レベルは高くなってきてる気がします。

――そうなんですね。TEPPENバトルは他の大会と比べて、どんな違いがありますか?

たいせつ:
他の大会と比べて、ヒーローに付けるメダルの差があまりないっていう特徴はありますね。

hash:
あとは、シーズンを勝ち抜いてきてるチームばかりなので、どのチームも作戦をしっかり考えてきてますね。コラボカードもしっかり揃えてるチームがほとんどです。

――みなさんはコラボカードは持ってますか?特に回復カードはないとキツいと聞いてます。

じょか:
全部じゃないけど、大体は持ってますね。

hash:
ちらほら持ってないのがあるぐらいです。

たいせつ:
僕もちらほらですね。

――それでは、復刻してほしいコラボってどれですか?

じょか:
僕は「Re:ゼロから始める異世界生活」コラボですね。

たいせつ:
「ギルティギア」コラボが来てほしいです!

hash:
僕はもう他の人が強くなるのが嫌なんで、何も来なくていいです(笑)。

――TEPPENバトルの決勝戦はかなり苦戦していた様子でしたが、どんな対策をとって挑みましたか?

hash:
かなりキツかったので、第3バトルだけたいせつさんにコクリコット ブランシュを使ってもらって、じょかくんに敵の防御力をダウンさせる「おかあさん だーいすき」をデッキに入れてもらって挑みました。

これはどの大会でもそうなんですけど、敵チームに対して有利なカードやヒーローを他の2人に使ってもらって、僕はいつもどおりで戦うんですよ。なので、かなり僕は楽をさせてもらってますね。決勝戦ではかなり効果がありました。

たいせつ:
僕がコクリコット ブランシュを使ったのは効果あった?

hash:
後で聞いた話だけど、敵チームからするとかなりしんどかったみたいだよ。

たいせつ:
ならよかった(笑)。

hash:
みんな僕の最後の一撃を評価するんですけど、僕としては2人にお膳立てをしてもらっただけなんですよ。なので、2人にはすごく感謝してますね。

じょか:
僕はバトル途中に、hashさんに助けられたおかげでキルすることができました。それに加えて、たいせつさんが敵を引きつけてくれたおかげで勝てたようなものですね。

たいせつ:
ちょっとうれしいね(笑)。

――ほっこりしますね。hash選手の「反導砲 カノーネ・ファイエル」を当てて逆転となりましたが、そのときは通話で盛り上がりましたか?

たいせつ:
それはもう、めちゃくちゃ盛り上がりましたよ。

じょか:
叫びましたね。

hash:
勝った瞬間に「よっしゃー!」って言って、もううずうずしちゃって部屋の外に出て叫びまわってました。親から変な顔されましたよ(笑)。

じょか:
そうだったの? 知らなかったんだけど(笑)。

hash:
言ってなかったもん。2人の声とか何も聞いてない(笑)。

――そのことに気づいてなかったんですね(笑)。

じょか:
リビングで叫んでてまったく気づきませんでした(笑)。勝算が薄かった勝ち筋を拾えて勝てたので、ストレート勝ちするよりもうれしかったです!

――コメントも大盛り上がりでした! TEPPENバトルでは本来の実力を発揮できましたか?

hash:
いやもう、全然ですよ。ほとんどの人が大会だと実力を発揮できないと思います。中には大会でも普段と変わらないどころか、むしろ大会のほうが集中できる人もいますけどね(笑)。

――そうなんですね。みなさんの実力の伸び代ってどの部分でしょうか?

hash:
僕はアダム=ユーリエフ以外も、自信を持って使えるようになることですね。具体的には、桜華 忠臣とマルコス’55をうまくなりたいです。

たいせつ:
僕が生き残っていればもっと楽に勝てた場面があったので、ミスをしないように安定したプレイをできるようにしたいです。

じょか:
僕は滑りヒーローアクション(※)を上手くできるようになりたいですね。でも、大会だと緊張して手汗をかいてしまって、なかなかできないんですよ。

※移動をしながらヒーローアクション(以下、HA)を使うテクニック。停止してからHAを使うよりも早く発動できる。

――手汗に関しては、専用のクリームを塗れば症状は軽くなりますよ。

じょか:
まじですか? もう優勝だわ。

hash:
勝てるなオレたち。

たいせつ:
勝った。

じょか:
僕そうとう強くなりますよ(笑)。

――それでは6月に実施を控えている、TEPPENバトルの「1st ステージ優勝決定戦」への意気込みをお願いします!

たいせつ:
「大炎上 #コンパスグランドスラム」(以下、グランドスラム)に出場できる数少ないチャンスなので、がんばります!

hash:
5月以外の代表は決まっているわけじゃないですか。その中に、これまでの大会で優勝を何度もしている「tea break」というチームがいるんですよ。

今年は「tea break」と大会シーンで何度もぶつかることになると勝手に思ってるので、TEPPENバトルで彼らを倒せるようがんばります。

じょか:
のろけすぎず……コンパス面もおろそかにしないようにがんばります(笑)。

――のろけすぎずというのは、おそらくじょか選手が交際している邪神たやさんのことですよね(笑)。じょか選手はもちろんありだと思うんですけど、みなさんはコンパス恋愛はありだと思っていますか?

hash:
#コンパス恋愛は良いと思うけど、何かと険しい道な気がする。立ちふさがる壁は多いはずですが、それを乗り越えられるならいいと思います。

カップルで一緒に#コンパスをやりたいと思うんですけど、揉めないように注意が必要ですね。ただ、僕のギルドで#コンパス恋愛はやめてほしいです(笑)。

たいせつ:
趣味からつながる交際って素敵だし、僕はありだと思ってます。ただ、男女間のもつれで荒れることは多いので発言や行動には気を付けたほうがいいかな。僕は荒れるのを含めて、ありだと思うけど(笑)。

恋愛については、じょかに聞くのが一番いいよ。

WPLで食パントースターにも勝てる!?

――「プチ炎上 #コンパス × WELLPLAYED LEAGUE」(以下、WPL)の1st GATEでは4回戦まで勝ち上がっていましたが、予選はどうでしたか?

たいせつ:
強いチームと当たって負けちゃいましたね。

じょか:
BO3だったんですけど、2連敗しちゃいました。

hash:
敵チームに大会慣れしていないメンバーがいて、少しなめてしまっていたんですよね。そしたら、上手いプレイをされて負けてしまいました。

――油断大敵ですね……。WPLの決勝リーグは、勝利数ではなく獲得ポータルキー数で競うルールとなっています。どう攻略していきますか?

hash:
初見ごろしが怖いなとは思いますね。

たいせつ:
確かに。

hash:
まあ僕らは作戦を考え慣れてないので、奇策を考えるというよりかは、敵チームの作戦を対策する形で戦う事になるんじゃないかなと思ってます。

――予選大会の半分まで終わったWPLですが、注目しているチームはいますか?

hash:
まあやっぱり「食パントースター」は最初に名前が挙がるよね。

たいせつ:
僕は「四皇」が頭に残ってますね。名前かっこいいし。

じょか:
あとは「朔羅」には注目してる。食パントースターに途中まで勝ってたし。

――今名前の挙がった「食パントースター」は1st、2nd GATEで連続優勝してますが、彼らには勝てそうですか?

hash:
カスタムバトルで対戦することもあるんですけど、もちろん勝てるときはあります。なので、WPLでも勝てると思いますよ。

じょか:
たいせつさんは苦笑いしてますけど……。

たいせつ:
僕は自信ないです(笑)。


TEPPENバトルと#コンパス甲子園だけでなく、WPLでもグランドスラムへの切符を狙う彼らは、すでに即席チームと呼ぶには強すぎる存在といえるだろう。

伸び代があると語ってくれたじょかんちでおままごとの、今後の活躍に注目だ。

写真・大塚まり

(C)NHN PlayArt Corp.
(C)DWANGO Co., Ltd.

【あわせて読みたい関連記事】

じょかんちでおままごとはコンパス大会敗北で解散を考えていた

#コンパス甲子園の予選で優勝したじょかんちでおままごとは、南関東大会は激戦区で、決勝戦は勝った実感がないと語った。さらに、彼らはほとんど作戦を考えずに大会に挑んでいると判明!

記者プロフィール
キズグチアロエ
「#コンパス」にどっぷりハマり、「#コンパス」に人生を捧げると決めた、傷口だらけのアロエ。
「#コンパス」に携わるクリエイターたちと、仲良くなりたいフリーライター。
どんなヒーローでもそこそこ扱え、特定のヒーローというよりもヒーロー全員が好き。

関連記事

注目記事

新着記事