LoL10周年感謝祭では紅白戦と屋台エリアに注目!LJL Summer Finalでは未発売のグッズも

【この記事は6分で読めます】
2009年10月27日にリリースされた「League of Legends」(以下、LoL)は、ついに2019年で10周年を迎える。
これを記念して、2019年10月16日(水)の11:00から池袋サンシャインシティで豪華ゲストを招いた「リーグ・オブ・レジェンド10周年感謝祭」(以下、10周年感謝祭)が開催される。
10周年感謝祭は入場無料で誰でも参加可能
10周年感謝祭は、会場に足を運びさえすれば誰でも参加が可能となっている。ただし、会場の状況によっては入場制限を行う可能性があるとのことなので、どうしても会場に入りたい場合は開場のタイミングで到着するのがベターだろう。
3行でわかる紅白戦出演者紹介!
ここからは、10周年感謝祭の目玉の1つである「Who will win!? リーグ・オブ・レジェンド紅白戦」(以下、紅白戦)に出演する豪華ゲスト23名を紹介していく。
リーグ・オブ・レジェンド紅白戦勝利でRPゲットのチャンス
紅白戦では、LoLインフルエンサーと会場来場者15名で構成されるEyes氏が率いる赤組と、Revol氏率いる白組がさまざまなゲームモードで対戦。
そしてなんと、勝利チームには合計で500,000RP(ゲーム内通貨)がプレゼントされる。チームの合計人数で割ると、1人あたり約20,000RPを獲得することができる!
紅組にはプロ選手やアイドルがメンバー入り!
eyes
- フリーのeスポーツキャスター
- LoLの公式リーグであるLeague of Legends Japan League(以下、LJL)で、2014年からメインキャスターを務める
- チャンピオンの挙動やスキルなどを詳細に解説しながらのマシンガントークが名物であり、LJLには欠かせない大黒柱のような存在
スタンミ
- LoL公式パートナー
- 過去にプロゲーミングチーム「7th heaven」のストリーマー部門に所属
- 人気投票の結果All-Star Las Vegas 2018にストリーマー枠で出場した経験を持つ
堀内華央理
- アイドルグループ「バクステ外神田一丁目」に所属
- Twitch公式パートナー
- 「電撃文庫・僕と彼女のゲーム戦争×eスポーツMAXコラボ企画LOL大会」などのイベントに出場した経験を持つ
たぬき忍者
- TwitchでLoLをメインに配信を行っている
- 語尾が「ござる」なのが特徴
- チャンピオンはライズを愛用している
Jackpotteemo
- TwitchやYouTubeでLoLとレトロゲームをメインに配信をしている
- ティーモの帽子がトレンドマーク
- 紅白戦に勝利できた場合、配信でピクロスの正解者にミスギフを配る
てぃんとん
- プロeスポーツチームAXIZでLoLのプロ選手として活動していた経歴を持つ
- TwitchでLoLを中心に配信
- すごいプレイをしても表情を崩さないポーカーフェイスの持ち主
象先輩
- LoL公式パートナー
- LoLの最高ランクであるチャレンジャーに到達
- eスポーツキャスターとして、League of Legends Champions Koreaの日本語実況を務める
Paz
- LoL公式パートナー
- プロゲーミングチームであるV3 EsportsのLoL部門でプロ選手として活動中
- SoloQで連勝することがこの世で一番気持ちのいいことだと語る
Day1
- LoLパートナー
- プロeスポーツチームAXIZでLoLのプロ選手として活動中
- YouTubeにてレーン戦などの解説も行っている
Jaeger
- 新年LoLカップやLJL2019 Spring Splitなどで実況を担当している
- 以前は試合中発動したスキル名をすべて発する勢いで実況をしていた
- Jaeger氏から見たRevol氏はまさにお母さん
白組はパーフェクトボディのケイン・コスギが登場
Revol
- LJLの解説を務める
- LoLの競技試合を観戦するのが大好き
- 膨大な知識量を持ち、BANとPickの予想を得意とする
ケイン・コスギ
- 決めセリフは「君もパーフェクトボディ」
- 対人要素のあるゲームが好き
- 逆転しやすいチャンピオンが好きという理由から、ミス・フォーチュンをメインに使用
らいじん
- LoL公式パートナー
- プロゲーミングチーム7th HeavenのLoLプロ選手として活動していた
- League of Legends Champions Koreaの日本語解説を務める
霜月めあ
- LJL 2019 Summer Split Finalにおいてシヴィアのピザ屋スキンのコスプレ姿で登場
- 大会動画や配信者のプレイ動画を見て勉強中
- LoLで悔しい思いをして泣いてしまうことも
RainBrain
- ウェルプレイドにストリーマーとして所属
- プロ選手としてLJLなどで活躍し、IWC All-Star Event日本代表にも選出された実績を持つ
- 現在は主にストリーマーとして活動を続けている
石井プロ
- LoL公式パートナー
- バーチャファイターやストリートファイターシリーズも重点的にプレイしている
- 名前にプロと付いているが、特に何かのプロというわけではない
しゃるる
- LoL公式パートナー
- ジャングラー使いとして有名
- LoLの最高ランクであるチャレンジャーに到達
Roki
- LJL 2016 Summerで優勝、国際大会であるIWCQ 2016に出場した経験を持つ
- LJLチームのRampageメンバーとしてプロ活動も経験
- Burning CoreのLoL部門に所属しプロ選手として活動中
Tussle
- 日本の競技シーンを支える韓国ゲーマー
- 日本語の上達がファンにも認められている
- Unsold Stuff GamingのLoL部門に所属しプロ選手として活動中
Recruit
- LJLの解説を務める
- Revol氏を母、Eyes氏を父のように感じている
- 日本以外のマイナーリーグの知識も豊富
Jasper
- 元OverWatchのプロプレイヤー
- Sengoku Gaming所属のストリーマーとして活動していた
- TwitchでLoLを配信しており、YouTubeでLoLをメインに動画投稿を行っている
10周年感謝祭で手に入るグッズまとめ
以下では、10周年感謝祭でゲットできるグッズを紹介していく。LJL 2019 Summer Split Finalのポップアップストアで販売されたグッズに加えて、10周年感謝祭で新たに販売されるグッズがあるので要チェックだ。
また、LJL 2019 Summer Split Finalでは売り切れのグッズが続出したので、グッズ目当てに会場を訪れるならできるだけ早く会場入りするのが吉だ。なお、1会計につき1種類3点まで、購入数合計10点までの購入制限が存在するので注意。

支払い時は現金またはクレジットカード(VISA/MASTERCARD/JCB)で、オーダー時には商品番号をレジ係に伝える方式
会場販売グッズ一覧(Tシャツやぬいぐるみなど)
新登場のグッズ一覧
- 3番:ザヤ&ラカンポケットTシャツ(税込4,000円)
- 4番:ミニオンアタックTシャツ(税込4,000円)
- 10番:スターガーディアンXLマウスパッド1(税込4,000円)
- 13番:ビィーモぬいぐるみ(税込5,000円)
- 17番:ティーモコレクダブルぬいぐるみ(税込3,500円)
- 18番:ボリベアコレクダブルぬいぐるみ(税込3,500円)
会場販売グッズ一覧(フィギュア)
新登場のグッズ一覧
- 31番:スターガーディアンソラカフィギュア(税込3,800円)
- 32番:K/DAアーリフィギュア(税込3,800円)
- 33番:王者スレッシュフィギュア(税込3,800円)
- 34番:K/DAミニフィギュアセット(税込4,500円)
- 35番:ヨードルミニフィギュアセット(税込4,800円)
- 39番:K/DAアカリプレミアムフィギュア(税込16,800円)
屋台エリアでは無料で限定グッズ入手のチャンス!
本イベントで外せないのが、10周年感謝祭限定グッズもある屋台エリア。しかも、一部のエリアではグッズではなくチャンピオンのスキンなども入手することができる。
参加賞も用意されているので、気軽に挑戦してみてほしい。
射的でティーモやキノコを打ち抜け!
LoL内に登場するマークスマンのティーモが、射的屋の店主となって登場する。この屋台で手に入るのは、以下のグッズ。
- 1等:K/DAアーリのキーホルダー
- 2等:ロルくんパスケース
- 参加賞:I love teemoリストバンド
もし射的が上手くできなかったとしても、参加賞としてI love teemoリストバンドがもらえるため、挑戦するだけでも価値のある屋台となっている。
ぶっ飛ばすパンチの強さで勝負!
ヴァイの屋台では、スキルでもある「真っすぐいってぶっとばす」がテーマとなっている。公式サイトによると、「その名のとおり、ぶっ飛ばすパンチの強さでリワードをゲット!」とあるので、パンチ力が重要になると考えられる。
そして気になる景品は、以下のとおり。
- 1等:K/DAカイ=サのキーホルダー
- 2等:花リフ2019オリジナルクロック
- 参加賞:Wards save livesリストバンド
1等のカイ=サキーホルダーがレアなのは当然だが、2等の花リフ2019オリジナルクロックは過去に実施されたイベントである「花見ON THE RIFT 2019」の特賞で用意されており、かなりレアなグッズとなっている。
「デマーシアァァ!」と叫んで景品ゲット!
こちらの屋台では、ガレンになりきって「デマーシアァァ!」と叫ぶことで景品がもらえる仕組みだ。おそらくだが、声量を計測しその数値によって景品を獲得することができるはずなので、挑戦する前に声出しをしっかり行っておこう。
- 1等:K/DAイブリンのキーホルダー
- 2等:花リフ2019オリジナルサコッシュ
- 参加賞:Take the Lanternリストバンド
こちらも一部のイベントでしか入手できなかったイブリンのキーホルダーに、「花見ON THE RIFT 2019」の1等で用意されていたオリジナルサコッシュと、LoLファンならどれも入手しておきたいラインナップとなっている。
Rioterとドッジボール対決!?
この屋台ではRiot Gamesで働く人の呼称である「Rioter」と、ドッジボールで対決することができる。勝者にだけではなく、敗者にも景品としてLoLネックストラップがもらえるのはうれしい点だ。
- 勝者:チャンピオンスキン&エモートセット
- 敗者:LoLネックストラップ
LoLネックストラップは選ぶことはできないようだが、勝者景品であるスキンとエモートは10種類の中から選ぶことができる。
入手可能なスキン&エモート一覧
- ビィーモ&サイコーだぁ!
- オデッセイヤスオ&ザ・ペング
- 天与の剣イレリア&万事順調(じゃない)
- モーモーアリスター&あいさつ
- フェスティバルクイーンアニビア&楽しいね
- スターガーディアンジンクス&ウケる!
- バトルアカデミアラックス&ナイストライ
- 超銀河ランブル&ピースポロ
- 荒野のジン&キャー
- 神の拳リー・シン&オーケー
狙っていたスキンやエモートがあれば、ぜひとも挑戦してほしい。
ポロマートがリアルに出現!ドリンクやフードを提供
ポロマートL10店で無料提供する軽食やドリンクを食べれば、Teamfight Tacticsで使えるレアタマゴを受け取ることができる。
獲得可能なTFTリトルレジェンドシリーズ
- TFTリトルレジェンドシリーズ1のレアタマゴ
- TFTリトルレジェンドシリーズ2のレアタマゴ
レアタマゴのシリーズは好きな方を選択できるようなので、スムーズに食事を終えるためにもあらかじめどちらを受け取るかを決めておこう!
超目玉!10周年の感謝を込めた超豪華チェストチャンス
1人1回まで挑戦できる、超豪華チェストチャンスが屋台エリアに登場する。これまで紹介してきたグッズに加えて、チャンピオン声優直筆サインなどの超豪華なグッズを手に入れるチャンスだ!
チェストから入手可能なグッズ一覧
- チャンピオン声優直筆サイン(一部チャンピオン除く)
- 王者アッシュフィギュア
- アーフフィギュア
- チャンピオンスキン&エモートセット
- その他各種フィギュア、ぬいぐるみ、キーホルダーなど
なお、声優直筆サインは色紙verとアートverの2種類が用意されている。サイン以外の景品も豪華なグッズばかりなので、時間に余裕があれば足を運んでみてほしい。
ライブドローイングにチャンピオン声優公開などイベント盛りだくさん!
ここまで出演者やグッズ情報をお届けしてきた。
しかし、10周年感謝祭にはコミュニティを代表するイラストレーターによる、LoL10周年を記念した作品をライブドローイングで描き上げるイベントや、ゲストを招いてのプレイとトークが披露されるミニステージに、会場を華やかに彩るコスプレイヤー、そして全チャンピオンの声優を公開するなどの豪華なイベントがたくさん用意されている。

LJL 2019 Summer Split Finalの会場では、天与の剣イレリアやソラカなどのハイクオリティなコスプレイヤーが集まっていた
このように、LoLの10周年をお祝いするにふさわしいイベントになっているので、LoLファンなら会場まで足を運んでみてはいかがだろうか。
リーグ・オブ・レジェンド10周年感謝祭詳細はこちら
(C)Riot Games
【あわせて読みたい関連記事】
LJLからつながるWorldsへの道:DFM日本代表を待ち構える世界の強豪たち
2年ぶりの大規模会場での開催となったLJL 2019 Summer Split Finalでの名勝負と世界大会Worldsへつながる道のりをわかりやすくまとめた。