【スト5編】倉持セレクト!EVO2019注目選手

【この記事は約6分で読めます】
間もなく始まる今年のEVO。「倉持由香のゲーマー交遊録」でたくさんの格ゲー有名選手に話を聞いてきた私が、現地に行く人も配信で観戦する人にもおすすめしたいEVO2019スト5の注目選手を紹介したいと思います!
で、この企画の話が来たときに考えたんですよ。ウメハラ選手やときど選手は当然注目なんですけど、それだと「知ってるよ!」で終わっちゃうんじゃないかと……。
そこで、この記事でピックアップするのは「CPTポイント大量獲得になるか!? な選手たち」と題しまして、まだカプコンカップ2019に出場確定していないラインの注目選手5人を私目線で紹介していきたいと思います!
2018年のEVOと2019年のスト5シーン
私は2015年、2018年とEVOに行ったんですが、とにかく迷子になるくらい会場が広いんです! 会場には同人グッズやアケコン販売ブースや企業ブースがあったり、コスプレイヤーさんが撮影されたりしています。イメージとしてはコミケとゲーム大会が融合したような感じですかね。
決勝も生で観戦したのですが、ボクシングの世界タイトルマッチも開催されるド派手な場所で格ゲーをやっているんだと思うと、それだけでも衝撃的でしたし、eスポーツは世界のエンターテインメントなんだと感じたことを覚えています。
観客も熱狂的で、日本だと試合が終わっても拍手をするくらいなのに、EVOでは立ち上がって「おぉー!!!」と大騒ぎ! 盛り上がり方や雰囲気も全然違いますね。
昨年はトップ8に日本勢が4名入りましたが、Problem X選手の攻略が頭一つ抜けていて、日本勢が次々に倒されていく様子はショックと同時に、彼のすさまじい強さを目の当たりにしました。
今年のスト5は、日本人が強いですよね。Capcom Pro Tour(以下、CPT)では、ときど選手とボンちゃん選手、藤村選手がポイントをガンガン稼いでいます。しかし、アメリカのPunk選手の活躍が目立ち、現在CPTポイントランキングでは1位に君臨。プレミア大会の優勝回数ではPunk選手が3回、ときど選手とボンちゃん選手が2回、藤村選手が1回となっています。やはりPunk選手の3回優勝は日本勢にとって脅威ですね。
藤村選手は台湾Taipei Majorと韓国Fighter’s Spiritの2週連続優勝、その次のアメリカCEO2019でも2位という好成績! 世界中のトッププレイヤーたちが集まるハイレベルな海外大会で1位、1位、2位という安定感はすさまじいですよね。藤村選手は海外続きで一時期体調を崩されてしまって練習部屋にも行けてなかったらしいのですが、試合ではそんなことをまったく感じさせない強さでした。
ふ〜ど選手は「トップ8に入る率」はトップクラスだと思うんですけど、なかなか優勝できない“シルバーコレクター”なのが惜しいです。聞いた話では、決勝になると「優勝したらツイッターのフォロワー増えるかな? 何てつぶこうかな?」などと雑念が入るみたいです。なので、今回はEVO出発前に滝行に行って精神を鍛えると言ってました(笑)。風邪を引かないといいんですが……。
白装束を着て滝行に挑む! pic.twitter.com/bzqsMHDYZD
— ふ~ど (@TheFuudo) July 24, 2019
(・・・・EVO優勝…EVO優勝…EVO優勝………) pic.twitter.com/FdNL6EmdPX
— ふ~ど (@TheFuudo) July 24, 2019
よしもとゲーミングに所属されたまちゃぼー選手も今年は調子が良くて、トップ8の常連ですね。トップクラスの強さではないネカリ一筋で毎回勝ち上がるのはすごいです! まちゃはプロゲーマーからも人気があって、どぐにゃん(どぐら選手)なんかはずっとまちゃの話をしていますね(笑)。
マゴ
ある意味、一番注目されている選手です。ベスト8入りしたらTwitterのトレンド入りするのは確実です! こんなに注目度が高い選手はマゴしぃだけ! 大会配信もマゴしぃの試合のときだけ視聴者がグンと増えるみたいなんですよね。みんながマゴしぃの試合を求めている証拠です。
しかし、CPTポイント的には不調が続いているマゴしぃ。昨年もEVO前までは不調でした。ただ、スロースターターな傾向で、EVOあたりから調子を上げていくタイプの選手だと思うんです。
ゲーマー交遊録でマゴしぃにインタビューしたときにも、「CPTの折り返し点といわれるEVO2018が始まる前までは、2ケタポイントだったからね」と話してましたし。
バランス調整に泣かされたものの、EVO2018後からはそれを克服して勝率が上がっていきましたよね。
私のような素人から見ても、マゴしぃは大舞台は得意ではなさそうです。普段のマゴしぃなら絶対にしないようなプレイになってしまったりするんですよね。でも、そういうところが人間らしくて彼の魅力です!
昨年のEVOでも、マゴしぃの試合は予選プールのときから大人気で、日本勢がたくさん取り囲んでいましたね。ときど選手も応援パネルを持参で来てて、そこだけ決勝かな? っていうぐらいの熱の入り具合(笑)。今年もそんな感じになると思うんで、マゴしぃのプールは追いかけて行きます!
- CPTポイントランキングは現在74位(2019年7月31日時点)
板橋ザンギエフ
2018年カプコンカップ準優勝者の板ザンさん。今年の出場はまだ確定ではないですが、ドミニカ大会ではPunk選手に勝利したりといい感じです!
ただ、最近はザンギエフに不信感を抱いているらしく「ザンギエフ、現状読みもバランスもちぐはぐになってしまっている感ある」とツイッターでもつぶいています。実際、アビゲイルに力を入れ出してから安定してポイントを稼げていますよね。EVO2019では相手キャラにもよると思いますが、アビちゃんをメインに使っていくのかな?
早稲田卒の頭脳派ゲーマーであり、勤勉さを生かしてCPT後半にグイグイとポイントを稼いでいく印象です。
若い頃からいろんな大会に出場してメンタルも鍛えられてるでしょうし、ゲーム自体をとても楽しまれています。カプコンカップ2018決勝の舞台でもニコニコしてました。ゲーマー交遊録のインタビューでも話していたように、少し余裕を持たせておくことで本来の力を発揮できる選手なんですね。
- CPTポイントランキングは現在35位(2019年7月31日時点)
りゅうせい
CEO2019で今年初のCPTベスト8入りをしたFAV gaming所属の若手選手です。ベスト8に残った選手は、入場時にパフォーマンスができるんですが、りゅうせいくんは「ヒカルの碁」のテーマに合わせて登場。正座をし、碁を打つパフォーマンスは記憶に新しいですね。プロとして大会を盛り上げようとする努力が伝わってきます。
EVO2017のBLAZBLUE部門で優勝、EVO2018スト5部門では9位とEVOでは好成績を残しています!
心配なのが、メンタル面ですね。ネガティブな性格らしく、連載中のファミ通Appコラムの内容が重いんですよ。「負けた後、目の前の猛スピードで走ってる車に突っ込んで楽になってもいいんじゃないか……と路上で考えてしまった」「暗い海を2時間眺めていました」などなど……。これは普通に心配になってしまいます!
他のゲーマーからの評判は良くて、練習も真面目でめきめき上達しているという話を聞きます。メンタル面だけが心配ですが、いい成績を残してポジティブなコラムが読めることを期待しています!
- CPTポイントランキングは現在36位(2019年7月31日時点)
どぐら
ドミニカ共和国での大会「Game Over 2019」で3位の好成績を残したどぐにゃん。プロゲーマーたちからも「なんか勝つ男」と言われていますね。どぐにゃんがミスすることでなぜか対戦相手もミスをして泥試合になり、最後にはなぜかどぐにゃんが勝利しているとの噂です。プロたちの間では相手のレベルを下げる「ふしぎなおどり」と言われているそう。
最近マンションを買ったどぐにゃんですが、ローン返済という責務があるので、奥様とお子様のためにもEVOで勝って繰り上げ返済をがんばってほしいですね! どぐにゃんはいろんな大会に行ってますが、コロッと負けてしまうときもあれば、強豪相手に大逆転したりすることもあったりと不思議なプレイヤーという印象です。
マルチプレイヤーなので、スト5に加えて、ドラゴンボール ファイターズ(以下、DBFZ)でも出場すると思われます。スト5とDBFZの両方できちんと結果を出しているのはすごいですね! 本当にゲームが好きでセンスがないと、これは成し遂げられないことだと思います。
同じチームのたぬかな選手のインタビューのときにも話が出ましたが、EVOでは毎年ホテルのプールで遊んでいるどぐにゃん。私はどぐにゃんとプールで撮影する恒例のミッションがあるので、今年も撮ってきたいと思います!
- CPTポイントランキングは現在18位(2019年7月31日時点)
MOV
ときど選手やふ~ど選手と同じ黄金世代のMOV選手は、Team GRAPHT所属。金デヴ選手などが住まれている平和島のゲーミングハウス「とき◯荘」の大家さんでもあります。
EVOでは壇上常連! 経験豊富で大会慣れしているのは大きいと思います。最近は春麗だけでなく、かりんも使い始めているので、この二刀流でがんばってほしいですね。
スタイル的には攻守のバランスが良くて、いつの間にかMOV選手のペースに入っているというイメージです。多摩美卒ということもあり、芸術的なプレイスタイルと言われています!
ときど選手とは麻布中学・高校の同級生で、なんと20年以上も格ゲーにおいて因縁のライバル関係なのだそうです。少年漫画のような熱い関係ですよね! 決勝でときど選手を打ち負かす姿が見たいなあ……!!!
ちなみに、MOVさんが飼われているハリネズミの「たわしくん」の写真がとてもかわいのでぜひツイッターをチェックしてみてください!
- CPTポイントランキングは現在45位(2019年7月31日時点)
写真・大塚まり
【あわせて読みたい関連記事】
14歳からゲーム配信!筋金入りのゲーマー人生:倉持由香のゲーマー交遊録【第0回】
14歳からゲーム配信を始め、その後格ゲーにハマっていく倉持由香のゲーマー人生。連載開始を前に、第0回としてそのガチっぷり全開のゲーマー自己紹介をしてもらった。| eスポーツメディア WELLPLAYEDJOURNAL